MENU

当サイト(小説ブログ)内に記載されている文章コンテンツの内容は、あくまでもフィクションであり、運営者の価値観に基づいて感じたことや考えたことを文章にしています。

また、当サイト内(小説ブログ)のコンテンツはWebに関する新しい技術導入を含んだ「Web小説ブログサイト」として運用されております

伝え方が曖昧なのを承知で、お願いするのも大変恐縮ですが、なんか色々新しい技術を導入したりして検証をしているんだなと、応援していただけますと嬉しいです。

当サイト内の文章を用いてライブ配信アプリの朗読枠で読み上げたり、YouTubeなどの動プラットフォームによる朗読配信の読み上げコンテンツとして利用していただくのも全く問題ありません。そのほか、朗読関係のイベント等で、当サイトのコンテンツがお役に立てば幸いです。

もし、その時に、当サイトの紹介やURL(https://pen1.jp/)の記載が可能で、紹介していただけたらスゴく嬉しいです。宜しくお願いいたします。

当サイトのURL

https://pen1.jp

話は、ここでお終い

モヤモヤとした世界は、少しずつ見えるようになってきて。思いきり声を出すと、周りにいた皆が笑っていました。

頼りにするには、少しだけ。けれど思いつく限りに動いて、だんだんと隙間から入る光。風、気持ちよくて、そして、とても眩しい。けれども、すぐに抱き抱えられて、すくんだ足が、いつの間にか包まれていました。

数えながら続く階段を何回も上がって、空いている扉から顔を覗かせると、同じくらいの背丈。バタバタと、コチラに来て、「違うよ」って押されたとき。

あまり、話をするのは得意ではありませんでした。不器用は何か、「生きにくさ」という、言葉に表すには難しいものがあるのだと。

大きな橋の下。鍵は開けっぱなしで、ここは秘密の場所。誰にも教えていないのに、自然と人が集まるようになって、いちいち、考えないで笑えるようになった頃。

誰かのせいにするのを覚えました。バレないかとヒヤヒヤしていたくせに、いつのまにか、また、誰かのせいにして。寒くもないのに、カタカタと震えてる左手をポケットに入れて強がることも覚えました。

輝くような未来を見つけたような優越感に浸って。それは、自分が感じていただけであって、現実はすぐに、本来いるべき場所に戻していくような、何か、不思議と何も考えなくなったんです。

信じることをやめました。自分と誰かの四苦八苦が混ざり合い、身に覚えのない裏切りは膨れ、振り返れば後ろ指を指されているのが見えるところにいるのに、耐えられなかっただけ。誰かにとっては瑣末なことです。

ここから先は同じことの繰り返しですから、巻き戻して最初から言葉を繋いでいく。これくらいのほうが楽なんだと知りました。「あれこれ悪かった」と悪態をついて助けを求めるより。だから、この話はここでお終い。

朗読動画

  • URLをコピーしました!

著者

複数のブログサイト制作と運営、イラストデザイン、3DCG制作、エッセイや短編小説、私小説などの、色々なコンテンツを制作しています。