MENU

当サイト(小説ブログ)内に記載されている文章コンテンツの内容は、あくまでもフィクションであり、運営者の価値観に基づいて感じたことや考えたことを文章にしています。

また、当サイト内(小説ブログ)のコンテンツはWebに関する新しい技術導入を含んだ「Web小説ブログサイト」として運用されております

伝え方が曖昧なのを承知で、お願いするのも大変恐縮ですが、なんか色々新しい技術を導入したりして検証をしているんだなと、応援していただけますと嬉しいです。

当サイト内の文章を用いてライブ配信アプリの朗読枠で読み上げたり、YouTubeなどの動プラットフォームによる朗読配信の読み上げコンテンツとして利用していただくのも全く問題ありません。そのほか、朗読関係のイベント等で、当サイトのコンテンツがお役に立てば幸いです。

もし、その時に、当サイトの紹介やURL(https://pen1.jp/)の記載が可能で、紹介していただけたらスゴく嬉しいです。宜しくお願いいたします。

当サイトのURL

https://pen1.jp

書きたいままに書くということ

ふと、何の前触れもなく、思い出すことがありませんか?何となく入った小道。薄暗いようで、けれど、なにか冒険をしているようで、恐くもあり、ドキドキと、そんなこともあれば、そこはどこか、全く場所は分からないのですが、すごく楽しくて、見渡す限りが、何か、笑い声ばかりが聞こえて。いや、すこし疲れているのかも知れません。

でも、その日は、いつもの散歩道を歩いていたはずなのに、何故か、見たこともないような場所を歩いている。何か、ずっと考え事をしていて…。

そういえば、知っています?小説の意味や、価値観、在り方は、時代様々ではありますが、漢書かんじょによれば「何気ない、街中で取り交わされる会話」という解釈も出来る文献があるそうです。少し安心しました。好きに文章を書く事が、小説といっていいものか、言葉の意味も調べずに、気ままに書いたりしていたもので。

見たところ、文章の長さを区切る基準もないようで。だから、書きたいままに書いた文章が、誰かに読んでもらえて、何か感じてもらえることがあれば、それは、文章に価値を作る事ができたということなのだと。話が少しそれてしまいましたが、つまり、誰にとっても意味のない、ただの言葉の連続が、意味のある、面白い物語に変わる可能性は常にあると。

あくまでも、1つの考え方であって、これが正しいとか、違うとか、そういうものに関わる気はないのですが、最近思うんです。結局は、書き終わらないんですけれど、これまで過ごしてきた人生の、どこか、記憶の一片や、情景を切り取って、文章にする。それを何か、時代に合わせた形で残しておくことって、なんか素敵なことなのかも知れないと。

まぁ、書いている自分も感じるくらいに、綺麗事なのですが、それでも、自分の人生を、一見、自分以外には無価値と思える、思い出や記憶は、振り返ったりしてみて、この人生に、どんな意味があるんだろうと考え、今の自分を重ねて、少し文章を添えて、付け加えてあげるだけで、それは、小説であり、物語になると思うのです。

このご時世は、そんな風に書いた文章に、他人からの評価は全く関係なく、めぐり合って出会えば、勝手に価値があるのか、無価値かどうか、読まれた方が決めて、それで、お終いにできる。つまり、書きっぱなしができて、残せると言うことは、すごく貴重なことなんです。

それが、たとえ、誰にも読まれないとしても、自分が満足できればそれでいいのですから、これはこれで、とても幸せなことです。そもそも、自分の言葉を残すことが目的で、人に見せるために書いていない人だっているわけです。

それでも、たまたま自分の生きてきた道が、多くの人に共感され、そして、何か影響を与えるような言葉を紡いでいることもあって、それを「価値」というのであれば、それは、たとえ有名な書物や文献に、どう書かれていようとも、「時代は変わったのだ」と。それだけ言って、お終いと言うことです。

  • URLをコピーしました!

著者

複数のブログサイト制作と運営、イラストデザイン、3DCG制作、エッセイや短編小説、私小説などの、色々なコンテンツを制作しています。







目次